のらねこの気まま暮らし

技術系だけど、Qiita向きではないポエムとかを書くめったに更新されないヤツ

せっかくなのでちょっと投稿してみる

SEO的にこういうタイトルどーなの? と、思う。大丈夫だ、問題ない。


せっかくだし、Perlについて自分の経歴を書いてみよう

1年半前

内定・アルバイト開始と共にPerlの勉強開始。
FrameWorkをほとんど触ったこと無い状態でSledgeというPerlのWAFを使い始める。

1年前の春頃

PHPのCodeIgniterというWAFと出会い、好んで使い出す。
おい、Perlどこいった。

11年、梅雨あたりから

本格的にPerlのお勉強を開始。

同年夏くらいじゃないかなぁ

ChiffonというWAFに出会う。
CodeIgniterで書いている途中だった小説サイトをChiffonに完全移行。
(あ、これが完了したのが夏ごろかも)

同年夏~秋

Text::Xslate::Syntax::Kolonにはまりだす。
macroが便利。大文字じゃなくていい。%じゃなくていい。継承が便利!! その他もろもろが楽しくて仕方ない日々。

DBIx::Sunnyにはまりだす。
SQLを生でかけることに喜びを見出す。が、Modelっていったいなんだろう?と葛藤を始める時期。

MVC(Model/View/Controller)の考え方に疑問を抱き出す。
テーブルとモデルが1:1っておかしいよね?

MVLC(Model/View/Logic/Controller)という考えに賛同しだす。
MVAC(Model/View/App/Controller)に改める。

HTML5Confrenceに参加して、これからの時代はHTML5APIか!と感銘を受ける。

いままでApacheで開発していたが、YAPCの影響を受けて、Varnishとnginxを導入。

同年秋~冬

MMORPGに埋もれた日々。何やったけ?
Wikiサイトを作って途中で飽きたり、スライドショーなWebアプリを作ってみたり。
いろいろと中途半端に書いては放置、書いては放置、の時期

同年、冬~年末

ネトゲをしながらコーディングしていた。
PT中ならヒールとバフだけしてればいいよね!というのが許されるあの血盟は本当に僕の故郷だと思う。

そんなわけで小説サイトのHTML5化を進行、DB周りを整理する。

以前MVCやらMVLCやらMVACやら、それってFrameworkとか設計の話であってPerlの話題を超えているじゃないかとおもいつつも葛藤していた時期があったが、いろいろと考えなおして、いや、MVCでいいだろ、と再認識。

テーブルとモデルは1:1で対応はしない。
データベースはモデルの一部であり、モデルはデータを整形・操作するためのロジックを記述する場所、で考えをまとめる。

そんなわけで、Scope::Containerを導入しつつ、DBIx::SunnyとSQL::Makerを組み合わせてModelを再構築。

でもそろそろTengに乗り換えたい時期。

いまここ

Chiffonはオワコンと製作者に言われてしまったので、Amon2かMojoあたりに鞍替えしようかと考えている。
でも小説書こうとおもっているので、そっちが一段落してからやる。

日付周りや、その他いろいろと新しいモジュールが増えてきたので、試して導入したい。
でもその前に小説を書きたい。

とりあえず、やりたいこと。

  • Amon2 or Mojolicious::Lite への鞍替え
  • Tengを試し、必要があればDBIx::Sunnyからの鞍替え
  • その他もろもろ、いけてない部分の再実装。


どやっ